top of page
検索

DJにおけるB2Bとは・・・

  • DJ MASAKI
  • 2016年2月15日
  • 読了時間: 2分

ども、筋トレ街道まっしぐらのMASAKIです。 年末12月から開始しすでにマイナス6キロ。

ダイエットするつもりではないのに、何故か痩せていく。 駄目だこりゃ。間違いなく仕事のし過ぎだ。

てなわけで、DJの方であれば皆ご存知な「B2B」バック・トゥ・バックについてです。

たまに質問あるんですが、内容はシンプル!!

「DJ2名以上が1曲づつ交代でプレイする」プレイスタイルです。

そこには作られたストーリーは全く無く、互いに奏でた曲に対してインスピレーションで答えていく。 思わぬ発想の広がりやハプニング、単独プレイにはない面白さが生まれるもの。

それが「B2B」です。

もちろんこのスタイルで良い空間を作るには、DJそれぞれの信頼関係が何より重要。 2人で最高のグルーブを作るのも良し、どちらが盛り上げる事ができるか競うのもあり。 様々な要素があるプレイスタイルで、あちこちのイベントでも時間帯によってはやっていますよね。

まさにDJとしての腕の魅せどころではないでしょうか。

ナイトラウンジでは、更にこの「B2B」にスパイスをブレンド!!

B2Bスタイル+DJセット×2

ミキサー2台と、CDJ4台というセットでの「B2B」をやります。

これが何を意味するかというと、B2Bに更なるスキルと信頼関係が要求されます。

ミキサー1台であればフェードイン・フェードアウトは容易。 2セットとなると、フェードアウトを相手に任せる事になる。

全てはセンスと、曲の知識が豊かでないとその場の空気が冷めてしまいます。

そしてHOUSE MUSICの醍醐味「ロングミックス」。 これが最大4台のプレイデッキでミックスされます。

この2セットB2Bに関しては、ナイトラウンジでの相方「DJ KUWA」氏としかやりません。 某有名海外のDJとB2Bをした事がありますが、それより信頼おけるDJKUWA氏(笑)

長年2人で培った、NY節の[BLACK DANCE MUSIC]を是非。

[NIGHT LOUNGE] 2月19日 (金) OPEN 21:00~MID @sevenHOUSE

Mike City - I Rock Wit U ft. Dwele


 
 
 

最新記事

すべて表示
NEXT PARTY 2/19 (FRI) !!!

MASAKIです 寒い日が続いておりますが、先日のNIGHT LOUNGEには参加できず非常に残念でした。 天候の影響で飛行機が飛ばず、足止めとなり泣く泣く断念。。その日はゲストのDAISUKEさんも同じく、交通の面でキャンセルとなるというアクシデントがありました。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2015 by Night Lounge Pro.

bottom of page